Registration info |
勉強会参加 Free
FCFS
|
---|
Description
職業ってなんでしょうか?
職業とは「世の中の価値を具現化して他の人に提供すること」であり、さまざまな職業によって具現化した価値が相互に交換されることによって社会が成り立っています。
業務改善職
その中でも「自らの業務を、自らの手で、改善していく仕事」を「業務改善職」という新しい職業として定義し、これを広く世の中に広めたいと考えています。本業の傍ら、雑用だと思われながらも改善し続けている人もいます。せっかく業務改善で大きな成果を出しても、本業とは違うという理由で評価されないこともあります。
それでも業務改善を続けてしまうのはどうしてでしょうか。
業務改善職の仲間を増やしたい!
わたしたちは、kintoneの活用法や、それを使った業務改善のノウハウを学ぶことを通して、喜びや苦労を分かち合える仲間をもっとたくさん作りたいと強く思うようになりました。 そして近い将来、「業務改善職」を1つの職業として、世の中に認知されるようにしたい!
この勉強会は、そのための第一歩です。 あなたも、業務改善職を目指しませんか?
開催日時
2019年4月22日(月)18:30〜21:00
会場
サイボウズ株式会社(東京日本橋タワー27F)カンファレンスルーム
今回の登壇予定者
登壇者によるLTプレゼンと、パネルディスカッション等を予定しています(企画中!)
- 矢内 哲(矢内石油, hatch)
- 倉林 一範(倉林工房 )
- 飯塚 洋平(Rosso Academy)
- 松田正太郎(プロジェクト・アスノート)
主催
この勉強会は業務改善職の仲間による自主開催としています。 今回は上の4名が中心となってコンテンツを作っていきますが、今後集まってくるみなさんと一緒に、コミュニティー駆動で動かしていきたいと考えています。
「こんなことを勉強したい」「こんな人の話を聞いてみたい」「こういうアウトプットの場が欲しい(練習してみたい)」などなど、ぜひともコメントをください。同じ思いを持つ仲間を集めて新しい学びや助け合いの場を作っていきたいと思います。
オンラインコミュニティー
リアルイベントだけではなくオンラインでもみなさまとコミュニケーションを取りたいと考えています。 メンバー間の情報の共有やコンテンツ提供、ディスカッションによる学びの場として、コミュニケーションの場として活用していきたいと考えています。
Facebookグループ名: 業務改善職勉強会 https://www.facebook.com/groups/384248078793438/
※現状、公開スペースとしております。上記ページから参加ボタンをクリックすることでグループに参加することができます。
ぜひご参加ください!
Presenter
Media View all Media
Feed
2019/03/13 13:00
勉強会に興味がある方のためのFacebookグループ:業務改善職勉強会を作りました!ぜひご参加ください https://www.facebook.com/groups/384248078793438/
2019/03/06 14:48
【増枠決定!】2019/4/22「業務改善職勉強会」参加者定員を増枠しました!「こんなことを勉強したい」「こんな人の話を聞いてみたい」「こういうアウトプットの場が欲しい(練習したい)」などなど、同じ思いを持つ仲間を集めて新しい学びや助け合いの場を作っていきましょう! #kintone #業務改善職
2019/03/02 14:44
イベントの企画が具体的に動き始めました! Vol.01のプレゼンターメンバー4人で初めてのミーティングを行いました。 「業務改善職」って何なんだ?それぞれが思ういろいろなことや、kintoneを活用した業務改善の現場の話、などなど。https://youtu.be/pX9AMVF6fmo
2019/03/01 23:01
4/22に始まる「業務改善職勉強会」 イベントの企画が具体的に動き始めています! Vol.01のプレゼンターメンバー4人で初めてのミーティングを行いました。 近日中にまるごと動画でお届けする予定です! お楽しみに!